ひきこもり、ニート、人間関係、コミュニケーションが苦手、自分の居場所等で困っている方へ、わたしたちと一緒にできる事から徐々に体験してみませんか。

い~ばしょ“たんぽぽ”プロジェクトの支援内容と特徴

体操&散歩(雨天時室内でフリータイム)

体操&散歩

体も心も
 すっきりしよう!

働くためにも、生きていく上でも必要な体づくり(健康)を重要視しています。

週に一回は必ず体操や散歩をすることで以下の効果を期待しています。

  • 生活習慣の改善
  • 基礎体力向上
  • 体を動かす気持ちよさに気づく
  • 気分転換
  • ケガの予防
  • 免疫力向上

参加者の声を見てみる

「おとめ山公園」は今日初めて知りましたが、園内は非常に広く居心地の良い所でした。

久々に体を動かしたら思いのほか新鮮だった。

絵画に挑戦

絵画に挑戦

絵画に
 挑戦してみましょう!

日常を彩ることも大切にしています。
絵画をすることによって、趣味や仲間との交流を促します。

また、以下の効果も期待しています。

  • 落ち着き
  • 忍耐力
  • 観察力
  • 手先の器用さ
  • 向上心
  • 協調性

参加者の声を見てみる

お絵描き回。落書き楽しい。

黙々と集中して描いていた時は時間を忘れていました。
絵は上手く描けませんでしたが、楽しかったです。

読書に挑戦

読書に挑戦

最近本を
 読んでいますか?

読書をするもよし、読んだ内容を仲間と語らうもよし。
読書をすることで、自分の知らないもう一つの世界が広がります。

読書の習慣を身に付ける事によって以下の効果を期待します。

  • 新しいアイデアの創造
  • 知識やスキルを身につける
  • 多角的な思考を身につける
  • 読解力を上げる
  • 仲間の輪を広げる

参加者の声を見てみる

本を読んでいると時間を忘れて集中して読めるからたまにはこういう時間も必要だと感じた。

良かった。本を読んだ。

学習タイム

学習タイム

勉強は好きですか?

生涯学習という言葉がある通り、勉強する習慣はとても大切なものです。

1人では長続きしなくても仲間と一緒に勉強すれば、きっと今より前向きに取り組めるのではないでしょうか。

  • 継続性
  • 学ぶ楽しみ
  • 人に教える喜び
  • 頼りにされているという自信
  • 自分のペースにあった学習方法を知る

参加者の声を見てみる

タイピングがいつもよりはやくなった。

クイズの内容は古今東西いろいろなジャンルの問題が出て自分も含め、皆さん積極的に参加していました。

その他にもこんな楽しい企画がい~っぱい!

音楽&映像から感じる/フリータイム(グループ活動中心)/Let’sスポーツ/男トーク/女子カフェ・カードゲームを楽しもう!/居場所会議・プログラム発送ボランティア/コミュニケーションを楽しもう!

随時新しい企画を検討中!!

初回月無料体験実施中!!
お問い合わせ先
<窓口運営日>
月曜日~金曜日
10:00~18:00
第1、第3土曜日
13:00~17:00

★アクセス情報★

アクセスマップ
<所在地>
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3丁目8-5 安永ビル2階

<交通案内>
JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線高田馬場駅下車、早稲田口改札より徒歩5分